蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116523770 | 493.7/ト/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400112618 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トラウマとジェンダー 臨床からの声 |
書名ヨミ |
トラウマ ト ジェンダー |
著者名 |
宮地 尚子/編
|
著者名ヨミ |
ミヤジ ナオコ |
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
493.74
|
分類記号 |
493.743
|
ISBN |
4-7724-0815-0 |
内容紹介 |
トラウマとジェンダーが重なる問題として、対人的なトラウマの事例を数多く取り上げ議論する。ジェンダー・センシティブなアプローチの要点を提示し、具体的にクライアントのどんなことに気を配るかを明らかにする。 |
著者紹介 |
京都府立医科大学大学院修了。ハーバード大学医学部および法学部に客員研究員として留学。近畿大学医学部衛生学教室を経て、現在、一橋大学大学院社会学研究科助教授、精神科医、医学博士。 |
件名 |
心的外傷後ストレス障害、性差 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ボールゲームの社会的意義と歴史 第2章 ボールゲームにおける競技力構造と行為規整 第3章 ボールゲームにおける基礎訓練の内容と方法 第4章 ボールゲームにおける試合 第5章 バスケットボール 第6章 サッカー 第7章 バレーボール 第8章 ハンドボール |
内容細目表
前のページへ