山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

禅語般若心経     

著者名 中村 文峰/著
出版者 春秋社
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110410024183.2/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
183.2 183.2
般若心経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000779131
書誌種別 図書
書名 禅語般若心経     
書名ヨミ ゼンゴ ハンニャシンギョウ 
著者名 中村 文峰/著
著者名ヨミ ナカムラ ブンボウ
出版者 春秋社
出版年月 1993.9
ページ数 241p
大きさ 20cm
分類記号 183.2
分類記号 183.2
ISBN 4-393-14380-9
内容紹介 日本人に最も親しまれているお経「般若心経」は禅においても大いに尊重されおびただしい解説書が存在する。本書はあらゆる禅書古典を駆使しつつ、悟りとは何かを生き生きと描き出す、禅の「心経」解釈決定版である。
著者紹介 1930年山口県生まれ。南禅寺塔頭慈氏院住職を経て、二松学舎大学大学院博士課程修了、現在虎渓山永保寺住職。編著書に「五山版仏徳録」「禅書うしかひ草」「禅語百景」他。
件名 般若心経
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 混迷する世界に光を、苦悩の人生に安らぎを。仏教の精髄『般若心経』と禅が手をたずさえて、無明の現世に生きる指針を示す注目のエッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 摩訶般若波羅蜜多心経
第2章 一真実と照見えて
第3章 仰げば不二の月さやか
第4章 森羅万象さながらに一真実の相にて
第5章 世に〓@5FEF礙なく恐怖なし
第6章 雲よぶ松のいろはゆる世にたぐいなき正覚を
第7章 よろずの苦厄うち除き深き安心きわもなし
第8章 往け往けさとりの彼の岸へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。