検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

校則裁判     

著者名 坂本 秀夫/著
出版者 三一書房
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111845210375.2/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
375.2 375.2
校則 教育-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000771671
書誌種別 図書
書名 校則裁判     
書名ヨミ コウソク サイバン 
著者名 坂本 秀夫/著
著者名ヨミ サカモト ヒデオ
出版者 三一書房
出版年月 1993.7
ページ数 318p
大きさ 20cm
分類記号 375.2
分類記号 375.2
ISBN 4-380-93239-7
内容紹介 丸刈り・制服・バイク・パーマなど、校則の違憲・違法性が問われた一連の裁判の経過・判決を分析し、裁判官の論理を分析・批判。校則裁判を通して、今日の学校の実態と教育問題の根幹を明らかにする書。
著者紹介 1924年生まれ。中央大学法学部卒業。現在中央大学非常勤講師(教育法、教育学概論)。著書に「生徒懲戒の研究」「生徒規則マニュアル」「校則の話」など。
件名 校則、教育-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、丸刈り・制服・バイク・パーマ裁判を通して、学校の実態と教育問題の根幹を明らかにする。
(他の紹介)目次 校則裁判の示した課題
玉東中学校丸刈り校則事件(管理主義校則の根源―丸刈り校則
玉東中学校丸刈り校則事件のあらまし
第一審判決
判決を読んで ほか)
公立中学校制服事件(制服と制服裁判
千葉県大原中学校事件
京都市立神川中学校事件
制服は強制か、非強制か―「規制」概念について)
バイク規制校則事件(東京学館高校事件
大方商業高校事件
修徳高校〈男子部〉事件)
修徳高校パーマ退学事件(はみ出した生徒の非劇
一審判決―原告生徒敗訴
二審判決は一層学校寄り
パーマ校則事件の示した問題)
校則の現実と裁判官の思考(硬直した一般論
混乱する「自主退学勧告」概念
裁判官の生徒像の混乱
学校・教師の教育専門性と生徒の人権
校則裁判と親権)
最高裁の論理を超える(昭和女子大事件最高裁判決を見直す
部分社会論批判)
法と教育の間


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。