蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111519443 | 304/キ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000767916 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
時代の壁の中から |
書名ヨミ |
ジダイ ノ カベ ノ ナカ カラ |
著者名 |
木村 崇/著
|
著者名ヨミ |
キムラ タカシ |
出版者 |
日本図書刊行会
|
出版年月 |
1993.7 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-7733-1905-4 |
内容紹介 |
本書は事件史でもニュースを羅列したものでもない。一市民としての私の目に触れた、現代における<光景>の点描の感想の記録である。それはいまを生きる一個人としての“つぶやき”に過ぎないかも知れない。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
義務教育の新しい方針 大学生の制服について コース別こそ合理的 三ヶ根山の戦犯慰霊碑に反対 再び「厳しさ」のこと 中国国旗事件と政府 警職法と世論 国民の全体とは何か 学区制と学校差 「教組十二章」に異議 学校の受賞に賛成 ある自由主義者に学ぶ〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ