検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩波講座現代思想  1  思想としての20世紀 

著者名 新田 義弘/[ほか]編集
出版者 岩波書店
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110404225108/イ/1書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新田 義弘
1993
108 108
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000760718
書誌種別 図書
書名 岩波講座現代思想  1  思想としての20世紀 
書名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイ シソウ 
著者名 新田 義弘/[ほか]編集
著者名ヨミ ニッタ ヨシヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.5
ページ数 381p
大きさ 22cm
分類記号 108
分類記号 108
ISBN 4-00-010531-0
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人類史においてかつてないほどの政治的・社会的変動を体験した20世紀は、文明史においても人間の知的活動がもっとも活発に展開された時代であった。しかし世紀末が近づくとともに、その知的成果にも翳りが見えはじめ、きたるべき未来に不安をもたらしている。この希望と不安のうちに揺れる20世紀を思想的に考えるために、現代の思想的パラダイムを構成している言語・無意識・構造・システム・情報など主要な問題群の意義と可能性を検証する。
(他の紹介)目次 1 世界のパースペクティヴと知の最終審―現象学と近代思想
2 コトバ・関係・深層意識
3 解釈と批判―批判概念の再構築へ
4 表現的存在―歴史的生の存在論
5 20世紀における科学思想の転回
6 形の知覚―ゲシュタルトをめぐる心理学と哲学
7 歴史哲学の可能性と不可能性
8 一国民俗学の成立


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。