検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古代がみえてくる本 毒からの発想  のぎへんのほん  

著者名 一戸 良行/著
出版者 研成社
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900073573402/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
402 402
科学-歴史 毒物・劇物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000747405
書誌種別 図書
書名 古代がみえてくる本 毒からの発想  のぎへんのほん  
書名ヨミ コダイ ガ ミエテ クル ホン 
著者名 一戸 良行/著
著者名ヨミ イチノヘ ヨシユキ
出版者 研成社
出版年月 1993.3
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類記号 402
分類記号 402
ISBN 4-87639-031-2
内容紹介 人類の起源、土器・石器の使用・発達、民族の移動、国家成立などに有毒植物の毒はどのようにかかわったか。毒を通して科学の眼で古代史を考察する。
件名 科学-歴史、毒物・劇物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 毒を通して、科学の眼でみた古代の姿!恐竜・セコイアなどの滅亡史。人類の起源、土器・石器の使用・発達、民族の移動、国家成立などに毒(有毒植物の)がどのようにかかわったか…。
(他の紹介)目次 1 貊弓と毒矢
2 温故知新の社会
3 生物の盛衰を語る
4 文明の誕生
5 夏・殷と古アジア族
6 狩猟から農耕生活へ
7 神話時代
8 英雄時代
9 固有文化の形成
10 科学の目でみた古代の遺品


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。