検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本社会党興亡史     

著者名 上住 充弘/著
出版者 自由社
出版年月 1992.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112851308315.1/ウ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
315.1 315.1
日本社会党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000201568
書誌種別 図書
書名 13歳からのシンプルな生き方哲学  PART2   
書名ヨミ ジュウサンサイ カラ ノ シンプル ナ イキカタ テツガク 
著者名 船井 幸雄/著
著者名ヨミ フナイ ユキオ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2009.9
ページ数 141p
大きさ 19cm
分類記号 159.7
分類記号 159.7
ISBN 4-8387-2024-8
内容紹介 否定や批判はやめて認めよう、自己の人生には自分で責任を持とう…。「一流」「本物」の大人になるための人生帝王学、59のルールを紹介。親子で読めて語り合える、シンプルで深い人生読本第2弾。
件名 人生訓(青年)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 問題の所在
第1部 親ソ路線の貫徹―「非武装・中立の名の下に」(土井社会党成立に至る国際的・国内的背景
政策論争の本格化
国際舞台への登場
海洋核規制をめぐるソ連共産党への協力
「環日本海フォーラム」と党内「極左」勢力の結集
湾岸戦争と日本社会党
ゴルバチョフ訪日と領土問題)
第2部 科学的社会主義の党へ―「国民戦線に支えられた国民連合政権」の樹立にむけて(土井時代の派閥構造
新人議員派閥の興亡と書記局派閥
党改革と社・公・民・連合の終焉
党改革の名の下に
現在の党内情勢と田辺体制の今後)
終章 新党への第一歩


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。