検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

たけしの面白科学者図鑑  [3] 新潮文庫 人間が一番の神秘だ! 

著者名 ビートたけし/著
出版者 新潮社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181244039402.1/ビ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビートたけし
1992
心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001148654
書誌種別 図書
書名 たけしの面白科学者図鑑  [3] 新潮文庫 人間が一番の神秘だ! 
書名ヨミ タケシ ノ オモシロ カガクシャ ズカン 
著者名 ビートたけし/著
著者名ヨミ ビート タケシ
出版者 新潮社
出版年月 2017.4
ページ数 293p
大きさ 16cm
分類記号 402.106
分類記号 402.106
ISBN 4-10-122537-1
内容紹介 ヒトはいかにしてサルから進化した? 人工知能やアンドロイドに乗っ取られる未来はやってくる? 物質から生命が作れる? ビートたけしが個性豊かな学者たちから話を引き出す、知的で愉快なサイエンストーク、人間編。
件名 科学者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 心理学は、人間に関する科学であり、わけても、現代の心理学は、人間の幸福とは何か、それに接近する方法はどうなのかといった根本的な問題をより真正面から取り上げるようになった。本書は、第1部で、いわば現代心理学の流れをたどり、第2部で、何が問題になってきたかという心理学研究の実績を取り上げた。その上、なるべく人間問題に水準をあわせ、焦点をしぼった。
(他の紹介)目次 第1部 現代心理学の展望(現代心理学の成立と科学主義
無意識と心理現象
行動主義とブラックボックス
ゲシュタルト心理学と認知論
現象学的アプローチの展開)
第2部 現代心理学の問題と解釈理論(人間の能力
情動と行動
動機研究
認知の研究
パーソナリティ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。