検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

場所 二重世界内存在  弘文堂思想選書  

著者名 上田 閑照/著
出版者 弘文堂
出版年月 1992.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112135736111/ウ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 閑照
1992
111 111
存在論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000709420
書誌種別 図書
書名 場所 二重世界内存在  弘文堂思想選書  
書名ヨミ バショ 
著者名 上田 閑照/著
著者名ヨミ ウエダ シズテル
出版者 弘文堂
出版年月 1992.9
ページ数 285p
大きさ 20cm
分類記号 111
分類記号 111
ISBN 4-335-10021-3
内容紹介 人間存在は「世界の内に」あり、世界は「限りない開け」に於てある。この二重の「於てある」を、ハイデッガーの存在論、ボルノウの空間論、エリアーデのヒエロファニー論、西田の場所論などを手がかりに、禅の十牛図、詩、俳句などに照して論述。
件名 存在論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間存在は「世界の内に」あり、世界は「限りない開け」に於てある。したがって我々の存在は「限りない開けに於てある世界に於てある」。この二重の「於てある」を、ハイデッガーの存在論、ボルノウの空間論、エリアーデのヒエロファニー論、西田の場所論などを手がかりに、禅の十牛図、詩、俳句などに照して論述。
(他の紹介)目次 第1章 世界と虚空
第2章 世界の有意義性と世界の無、及び四方界(Das Geviert)
第3章 地平と地平の彼方
第4章 住む―安住と不住
第5章 もう一つの次元―世界とコスモス
第6章 世界遊戯と二重世界内存在


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。