検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新・岩波講座 哲学  4  世界と意味 

著者名 大森 荘蔵/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 1985.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112185533108/シ/4書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大森 荘蔵
1985
910.268 910.268
志賀 直哉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000110173
書誌種別 図書
書名 新・岩波講座 哲学  4  世界と意味 
書名ヨミ シン イワナミ コウザ テツガク 
著者名 大森 荘蔵/[ほか]編集委員
著者名ヨミ オオモリ ショウゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 1985.10
ページ数 378p
大きさ 22cm
分類記号 108
分類記号 108
ISBN 4-00-010224-9
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 志賀直哉のあの文体はどうして生まれたか
対比と両立
志賀直哉における距離の問題
志賀直哉・知と観念の指向性
「網走まで」論
志賀直哉『剃刀』をめぐる演習
土村先生という〈罪〉
志賀直哉『濁つた頭』の輪郭
志賀直哉の出発と「白っ児」殺し
志賀直哉における「青春」と「文学」
「大津順吉」試論
「茫の犯罪」解読
「城の崎にて」を読む
「城の崎にて」の構造
「和解」私読
『和解』の構成
「真鶴」論
志賀直哉論
志賀直哉の作家意識と「単調」という小説
いまだ終らぬ行路
反転する感性
次男坊の解脱


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。