蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114866635 | R843/SA85/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000274299 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
独和言林 |
書名ヨミ |
ドクワ ゲンリン |
著者名 |
佐藤 通次
|
著者名ヨミ |
サトウ ミチツグ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1964 |
ページ数 |
1564 |
大きさ |
19 |
分類記号 |
843
|
分類記号 |
843
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1編 資本市場の構造変化と経営財務(「資産インフレ」の発生と現代の金融構造―過剰貨幣資本の運動メカニズム わが国株式市場の構造的問題 M&A活動と資本市場―アメリカのLBOを中心として 国際金融・資本市場における財務革新 国際企業財務と為替リスク管理) 第2編 株式所有構造と会社支配(法人の株式所有と経営者支配―バーリ=ミーンズ「分離論」の方法 イギリスの会社支配 株式所有構造とトップ・マネジメントの構造―日本、イギリス、アメリカ間比較) 第3編 財務理論と会計(株価極大化仮説と会社支配権市場 戦後におけるアメリカ会社財務―E.F.ドナルドソンの所論を中心として 会計の国際化―多国籍企業の連結財務諸表と外貨換算会計 財務会計と管理会計の関係R.N.アンソニーの所説をめぐって) |
内容細目表
-
1 小樽新聞掲載記事(明治35年~41年)一覧「灯台・明治丸・新発田丸・羅州丸・海底電線・沖縄丸」
-
-
2 北海道新聞(北海タイムズ)掲載記事(明治35年~41年)一覧「灯台・明治丸・新発田丸・羅州丸・海底電線・沖縄丸」
-
前のページへ