蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
定本柄谷行人集 1 日本近代文学の起源
|
著者名 |
柄谷 行人/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116650847 | 918.6/カ/1 | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400167511 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
定本柄谷行人集 1 日本近代文学の起源 |
書名ヨミ |
テイホン カラタニ コウジン シュウ |
著者名 |
柄谷 行人/著
|
著者名ヨミ |
カラタニ コウジン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
7,330p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
918.68
|
分類記号 |
918.68
|
ISBN |
4-00-026486-9 |
内容紹介 |
近代文学の成立において生じた認識論上の転倒を剔抉して、世界に衝撃を与えた著作の増補改訂版。日本語版にはない新章と英語、独語、韓国語、中国語版に付した各序文を新たに収め、近代文学とは何であったのかを問う。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 総論「魚類養殖の基本問題は何か」(養殖のあり方を考える 飼料の安定的確保と技術の展望 薬剤使用と環境問題 討論 養殖の基本問題を考える) 第2部 各論「魚類養殖の諸課題をさぐる」(宮城のギンザケ養殖の周囲 佐渡島の養殖を考える 四国の養殖と環境問題 沖合養殖の現状と将来展望 活魚をめぐる諸問題 内水面養殖とバイテク・魚病) 第3部 養殖の海外視察旅行記(台湾高雄地区を視る オセアニアの養殖) 第4部 まとめと提言(汚染・安全性に係わる問題解決こそが養殖発展の条件 提言 養殖魚安全宣言への道) |
内容細目表
前のページへ