山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

童話の宮沢賢治 太母、子供ハ人間ノ父    

著者名 中村 文昭/著
出版者 洋々社
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111243325B910.268/ミ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 新琴似新川2210569063910/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
910.268 910.268
宮沢 賢治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000680669
書誌種別 図書
書名 童話の宮沢賢治 太母、子供ハ人間ノ父    
書名ヨミ ドウワ ノ ミヤザワ ケンジ 
著者名 中村 文昭/著
著者名ヨミ ナカムラ フミアキ
出版者 洋々社
出版年月 1992.3
ページ数 269p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-89674-209-5
内容紹介 自然の幻想的表現である異界、他界、迷界-。子供たちをとりかこむこれら母性的空間は、賢治童話における象徴としての母である。母性の自然と父性の精神の真の姿を求める子供を通して、賢治文学の現代的な復活を探る意欲的論考。
個人件名 宮沢 賢治
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自然の幻想的表現である異界、他界、迷宮―。子供たちをとりかこむこれら母性的な空間は、賢治童話における象徴としての母である。母性としての自然と、父性としての精神の真の姿を求める子供を通して、賢治文学の現代的な復活を探る意欲的論考。
(他の紹介)目次 序論(伝記の中から
諸特色の中から)
セロ弾きのゴーシュ―黒い音楽
銀河鉄道の夜―陰画としてのザネリと鳥捕り
よだかの星―本質的な無垢
ガドルフの百合―夜の経験と白百合
やまなし―父と息子と不在の母
貝の火―ホモイ外伝のための序
土神ときつね―エロスに染まる無垢の悲劇
風の又三郎―摩訶不思議・子供の領分へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。