検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

水辺の環境学 生きものとの共存    

著者名 桜井 善雄/著
出版者 新日本出版社
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8310126779519/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7310045575519/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
519.81 519.81
自然保護 河川 湖沼

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000635244
書誌種別 図書
書名 水辺の環境学 生きものとの共存    
書名ヨミ ミズベ ノ カンキョウガク 
著者名 桜井 善雄/著
著者名ヨミ サクライ ヨシオ
出版者 新日本出版社
出版年月 1991.7
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 519.81
分類記号 519.81
ISBN 4-406-01977-4
件名 自然保護、河川、湖沼
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間の都合一辺倒の開発と整備によって川や湖沼の水辺が急速に荒廃している。各地の水辺の現状を写真をとおして紹介し、豊かな自然と共存する水辺の保全と再生への道を探る。著者は本年6月、水質保全功労者賞(環境庁長官賞)を受賞。
(他の紹介)目次 水辺の原風景
ヨシ原の生きもの
水の浄化
トンボがすむ池
好まれる水辺の景観は
改修河川
流量観測所
消えゆく野鳥の生息地
湖の水がめ化
ゴルフ場の池
自然と文明の共存
アムステルダムの森
水辺と地域づくり
水辺の石組み
山の水場
近自然工法
多自然型川づくり
蛇籠の効用
自然低水護岸
街の川に自然を〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。