蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117656447 | R685.1/ノ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0117656512 | 685.1/ノ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000074725 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
道路交通法解説 執務資料 |
書名ヨミ |
ドウロ コウツウホウ カイセツ |
著者名 |
野下 文生/原著
|
著者名ヨミ |
ノシタ フミオ |
著者名 |
道路交通執務研究会/編著 |
著者名ヨミ |
ドウロ コウツウ シツム ケンキュウカイ |
版表示 |
14-2訂版 |
出版者 |
東京法令出版
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
10,1341,8p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
685.1
|
分類記号 |
685.1
|
ISBN |
4-8090-1183-2 |
内容紹介 |
交通警察官の教本ともいうべき道路交通法を、新しい判例、通達、図解を随所に盛り込みわかりやすく解説。悪質・危険運転者対策、高齢運転者対策、自転車利用者対策等を骨子とする改正道路交通法の公布に対応した14-2訂版。 |
件名 |
道路交通法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀の群衆像―その映像表現としてのエポックは、ロシア構成主義、ナチズム、ハリウッドであった。「不善を為す群衆」という負のイメージをくつがえし、自由な身体に新しい認識を開く知覚の扉として「群衆」を位置づける。光・皮膚・声―距離・接触―像―群衆が始まる。 |
(他の紹介)目次 |
襞のなかで眠りたい サイケデリックス なぜに顔に見えるのか 増殖の始まり 組み立て式の眼 階段から落ちる ザンダー・エコロジー 家族的類似について 死の地勢学(3つのリプレゼンテーション) エキストラはなぜカメラを見てはいけないのか キングコング、クビライ・カン、カフカ? 人生と幸運 電子映像時代の芸術 フォト・ギャラリー「群衆―パリ・ベルリン・プラハ」 注視者と測量士 |
内容細目表
前のページへ