蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
老いに適応できる人できない人 精神科医が見つめた
|
著者名 |
町沢 静夫/著
|
出版者 |
大和出版
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6011642151 | 367/マ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
拓北・あい | 2311766436 | 367/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
栄 | 3311847499 | 367/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別西 | 8210369776 | 367/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
厚別南 | 8310308252 | 367/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
東月寒 | 5210195615 | 367/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
はっさむ | 7310049320 | 367/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
むしろ幻想が明快なのである : 虫…
虫明 亜呂無/著…
真夏の甲子園はいらない : 問題だ…
玉木 正之/編,…
今こそ「スポーツとは何か?」を考え…
玉木 正之/著
ふたつのオリンピック : 東京19…
ロバート・ホワイ…
女の足指と電話機
虫明 亜呂無/著…
スポーツ 体罰 東京オリンピック
玉木 正之/著
マーラーの交響曲
金 聖響/著,玉…
「大相撲八百長批判」を嗤う : 幼…
玉木 正之/著
私の1冊 : 1976年~198…7
NHK/制作,丸…
仮面の女と愛の輪廻
虫明 亜呂無/著
ロマン派の交響曲 : 『未完成』か…
金 聖響/著,玉…
女の足指と電話機 : 回想の女優た…
虫明 亜呂無/著
ニッポンはどうすれば勝てるのか?
玉木 正之/著,…
ベートーヴェンの交響曲
金 聖響/著,玉…
図説指揮者列伝 : 世界の指揮者1…
玉木 正之/著,…
三島由紀夫文学論集3
三島 由紀夫/[…
三島由紀夫文学論集2
三島 由紀夫/[…
三島由紀夫文学論集1
三島 由紀夫/[…
日本式サッカー革命 : 決断しない…
セバスチャン・モ…
スポーツ解体新書
玉木 正之/著
日本プロ野球改造プラン : 大リー…
テリー伊藤/著,…
オペラ道場入門 : オペラは、ほん…
玉木 正之/著
音楽は嫌い、歌が好き
玉木 正之/著
クラシック道場入門
玉木 正之/著
肉体への憎しみ
虫明 亜呂無/著…
不思議の国の大運動会
玉木 正之/著
時さえ忘れて
虫明 亜呂無/著…
野を駈ける光
虫明 亜呂無/著…
平尾誠二八年の戦い : 神戸製鋼ラ…
玉木 正之/著
音楽は嫌い、歌が好き
玉木 正之/著
一瞬の輝き! : Numberスポ…
玉木 正之/編著
対談競馬論 : この絶妙な勝負の美…
寺山 修司/著,…
定本・長嶋茂雄
玉木 正之/編著
シーズン・チケット
ロジャー・エンジ…
対談21世紀 30
中京テレビ/制作…
肉体への憎しみ
虫明 亜呂無/著…
ベースボールと野球道 : 日米間の…
玉木 正之/著,…
不思議の国の野球(ベースボール) …
玉木 正之/著
和をもって日本となす
R・ホワイティン…
プロ野球大事典
玉木 正之/著
定本・長嶋茂雄 : 長嶋なんて、い…
玉木 正之/編著
監督論 : 星野仙一の戦略と戦術 …
玉木 正之/著
ランニング
レオノーレ・フラ…
わしの相撲人生
高見山 大五郎/…
シャガールの馬
虫明 亜呂無/著
テニス500年
ジャンニ・クレリ…
ラグビーへの招待
虫明 亜呂無/著
スポーツ人間学 : 筋肉の思想につ…
虫明 亜呂無/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001285731 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老いに適応できる人できない人 精神科医が見つめた |
書名ヨミ |
オイ ニ テキオウ デキル ヒト デキナイ ヒト |
著者名 |
町沢 静夫/著
|
著者名ヨミ |
マチザワ シズオ |
出版者 |
大和出版
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
367.7
|
分類記号 |
367.7
|
ISBN |
4-8047-6092-X |
内容紹介 |
年老いて、自分の人格がより完成に向かっていく人と、逆に偏屈な、あるいは頑固、猜疑心といった方向に向かっていく人がある。豊かな老いを迎えるために、今から私たちが心がけておくべきことは何か。生き方のヒント。 |
著者紹介 |
1945年新潟県生まれ。東京大学文学部心理学科、横浜市立大学医学部卒業。精神科医。立教大学教授。著書に「絶望がやがて癒されるまで」など。 |
件名 |
高齢者、老年精神医学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 時さえ忘れて(遠景―ラグビーについて 帆綱が唄っている―ヨットについて 最後の発頂者―登山について ブラック・バード―スキー・ジャンプについて 咲くやこの花―高校野球について スポーツ浮気論―ゴルフについて) 第2章 スポーツへの誘惑(レースの後に―テレビスポーツについて 名選手の系譜―野球について 芝生の上のレモン―サッカーについて 沈黙と孤独―ボクシングについて 時代の陰影―巨人・阪神戦について 貴ノ花の魅力―相撲について) 第3章 スポーツ考現学(男の遊び チーム・プレーとは何か スポーツに何を発見するか―“感性”に対する無理解のなかで 想像力ありて―スポーツ映画について スポーツ考現学 「型」の人間学) 編者あとがき スポーツとは何か |
内容細目表
前のページへ