検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間の鑑賞 昭和の人々はかく生きた    

著者名 杉森 久英/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112571690281/ス/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉森 久英
1991
281.04 281.04
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000596238
書誌種別 図書
書名 人間の鑑賞 昭和の人々はかく生きた    
書名ヨミ ニンゲン ノ カンショウ 
著者名 杉森 久英/著
著者名ヨミ スギモリ ヒサヒデ
出版者 PHP研究所
出版年月 1991.3
ページ数 204p
大きさ 20cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-569-53010-9
件名 伝記-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人物の定評と実像。人生の栄光と悲惨。歴史的考察と文学的洞察から描き上げる昭和の肖像。
(他の紹介)目次 序 伝記小説の取材
第1部 昭和をめぐる人々の小伝(近衛文麿―青年宰相の憂鬱
東条英機―悲しき上等兵
阿南惟幾―一死を以て大罪を謝す
花森安治―スカートをはく男
野間宏―白いマフラー
大宅壮一―警告の天才
梶山季之―走るペン先)
第2部 伝記小説の周辺(啄木伝を書き終えて
また逢う日まで―中村光夫氏追悼
健やかな戯作者魂
人騒がせな男
折口さんと矢部と私
冴えた目
江戸っ子の心意気
室生犀星の人と作品
武者小路さんの思い出)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。