検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イスラーム地域研究の可能性   イスラーム地域研究叢書  

著者名 佐藤 次高/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116458993302.2/イ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1972
1972
689 689
レジャー産業 観光事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300082173
書誌種別 図書
書名 イスラーム地域研究の可能性   イスラーム地域研究叢書  
書名ヨミ イスラーム チイキ ケンキュウ ノ カノウセイ 
著者名 佐藤 次高/編
著者名ヨミ サトウ ツギタカ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2003.11
ページ数 264p
大きさ 22cm
分類記号 302.27
分類記号 302.27
ISBN 4-13-034181-2
内容紹介 「イスラーム地域研究」とは何か、その目的や特徴はどこにあるのか。海外からの視点を含めた様々な角度から課題と展望を示す。多岐にわたる研究分野・地域を重ね合せ総合的な理解、実証的な知の体系を構築する。
著者紹介 1942年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。早稲田大学文学部教授、東京大学名誉教授。著書に「中世イスラム国家とアラブ社会」「聖者イブラーヒーム伝説」など。
件名 イスラム圏、地域研究
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時代の寵児リゾートビジネスは、バブルの崩壊ではじめて受難の時期を迎えた。揺らぐゴルフ会員権相場、峻別されるリゾートマンション・別荘・会員制事業、暖冬のスキー場、許認可に悩むマリーナなど、ディベロッパーやリゾートビジネス関連の不動産・金融・建設・総合商社はどう対応すべきか。自治体はこの事態をいかに受けとめるべきか。リゾートビジネスの現状と展望を豊富な資材で裏付ける。
(他の紹介)目次 プロローグ リゾートビジネスとは
第1章 リゾートビジネスの構図
第2章 リゾートビジネスのスキーム
第3章 不動産金融商品の開発事業としてのリゾートビジネス
第4章 標準的複合リゾート商品
第5章 マリーナ・ウォーターフロント
第6章 人材と事業主体


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。