検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

政治をするサル チンパンジーの権力と性  平凡社ライブラリー  

著者名 フランス・ドゥ・ヴァール/著   西田 利貞/訳
出版者 平凡社
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311553659489/バ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五味 太郎 中川 ひろたか 増田 裕子
1994
480.38 480.38
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000820738
書誌種別 図書
書名 政治をするサル チンパンジーの権力と性  平凡社ライブラリー  
書名ヨミ セイジ オ スル サル 
著者名 フランス・ドゥ・ヴァール/著
著者名ヨミ フランス ドゥ ヴァール
著者名 西田 利貞/訳
著者名ヨミ ニシダ トシサダ
出版者 平凡社
出版年月 1994.6
ページ数 371p
大きさ 16cm
分類記号 489.97
分類記号 489.97
ISBN 4-582-76055-4
内容紹介 権力闘争、分割支配、同盟、調停など、高度な政治的行動の数々がチンパンジーの社会のなかにすべて見出されることを明らかにしたドキュメント。チンパンジーの社会的知能を生き生きと描きだす。
著者紹介 オランダ生まれ。ニーメゲンなどの大学で生物学、行動生物学を学ぶ。現在、アメリカの霊長類研究所で研究を続けている。著書に「仲直り戦術」など。
件名 チンパンジー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代日本に成立した「木の文明」、その装置=木造建築、制度=天皇制は、「日本文明」を条件づける基盤となった。やがて都市を成立させ、国家をつくりあげてきた文明の理念とは、何であったのか。永久建築としての神社・寺院と代謝し移動する宮居・宮都、建築と土木。つねに対立する要素の統合と解体をくりかえしながら、機能してきた“日本文明の設計図”を開示する。
(他の紹介)目次 1 大室屋―共同体の集会所
2 神社―日本様式の誕生
3 国見―日本人の原風景
4 宮殿―代謝し移動する建築
5 都市―古代文明の成立と解体
結 文明―日本人の生活世界


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。