蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116030347 | 288.3/ド/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001348916 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大河-悠久の佐竹氏 史伝 |
書名ヨミ |
タイガ ユウキュウ ノ サタケ シ |
著者名 |
土居 輝雄/著
|
著者名ヨミ |
ドイ テルオ |
出版者 |
東洋書院
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
462p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
288.3
|
分類記号 |
288.3
|
ISBN |
4-88594-313-2 |
内容紹介 |
秋田藩佐竹氏について多数の著作のある著者が、これまで書いてこなかったエピソード、事件、人物などを取り上げて紹介する。佐竹という小さな針穴から日本史を覗き、歴史という過去の事柄から人の生き方を考える。 |
件名 |
佐竹氏 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
著者は、これまで佐竹史として歴史小説『常羽有情』、『宝暦の嵐』、『蘭画大名』、『最後の藩主』、『家―佐竹盛衰』、史伝『佐竹義宣その時代』、『秋田騒動その背景』、『佐竹史探訪』、『羽州久保田の原風景』を出版したが、本書に取り上げた一一九項目はこれら著作のうち、書き漏らしたもの、後で発見や解釈されたもの、飛び飛びな事件や人物を整理したもの、角度を変えた視点のもの、これらの著書に入らない年来ストックしているもの等を組み入れたものである。また、これまでの著書に入っていても看過され易いものも抜粋した。 |
(他の紹介)目次 |
阿仁銅山上知令 遺伝病 義光の野心 佐竹義宣の秋田入り 佐竹義隆長女 佐竹義処五女 佐竹義処七女 佐竹義処八女 佐竹義処十女 秀義と秀衡〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ