検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本文明史  6  太平の構図 

著者名 上山 春平/監修
出版者 角川書店
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111598173210.1/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上山 春平
1990
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000564564
書誌種別 図書
書名 日本文明史  6  太平の構図 
書名ヨミ ニホン ブンメイシ 
著者名 上山 春平/監修
著者名ヨミ ウエヤマ シュンペイ
出版者 角川書店
出版年月 1990.12
ページ数 359p
大きさ 21cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-04-521706-1
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本文明の成熟期を迎えた江戸時代―260年に及ぶ、世界にも比類ない太平の基礎をつくり、維持した秘密はなにか。その独自な政治システムを解明し、新たな「徳川国家」像を提起した、卓抜な近世日本論。
(他の紹介)目次 プロローグ 近世日本と徳川国家
第1章 凍結された軍陣―関ケ原合戦から鎖国まで
第2章 元禄文化の光と影―前髪将軍と犬公方
第3章 天下困窮と改革政治―正徳の治と享保改革
第4章 早すぎた開国構想―田沼政治と寛政改革
第5章 太平と退廃―大御所時代を論じて世直し一揆に及ぶ
第6章 江戸王朝の終焉―内憂と外患・最終ラウンドの攻防・幕府瓦解
対談 江戸幕府の権力機構


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。