検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

トワン、ガンバルか? 私の文化論的インドネシア滞在記  中公新書  

著者名 今田 述/著
出版者 中央公論社
出版年月 1990.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111865820292.4/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 西野7210066002292/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
292.4 292.4
インドネシア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000559613
書誌種別 図書
書名 トワン、ガンバルか? 私の文化論的インドネシア滞在記  中公新書  
書名ヨミ トワン ガンバル カ 
著者名 今田 述/著
著者名ヨミ イマダ ノブル
出版者 中央公論社
出版年月 1990.11
ページ数 223p
大きさ 18cm
分類記号 292.4
分類記号 292.4
ISBN 4-12-100993-2
件名 インドネシア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地球が急速に狭まりつつある今日、文化の共有が可能となる一方、固有の文化をいかに保持していくかも課題である。カルチャーの壁を越えて日本人が外国で暮らすとは、どれだけ相手の立場になれるかということである。本書は日本にとって永遠の課題である、異文化への対応と理解・協力の問題を、インドネシア人の多彩な生活、地誌と文化、歴史と現代の面から堀り下げた、元ジャカルタ駐在、一日本人銀行員の体験的文化論である。
(他の紹介)目次 第1章 多彩なる生活・地誌・民族文化
第2章 奥深い言語体系・民衆芸能
第3章 見直されるべき歴史と現代


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。