検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宗教と新しい経済倫理   現代キリスト教学際叢書  

著者名 国際クリスチャン教授協会/編
出版者 国際クリスチャン教授協会
出版年月 1990.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111879342331.1/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
331.1 331.1
経済倫理 キリスト教と経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000554312
書誌種別 図書
書名 宗教と新しい経済倫理   現代キリスト教学際叢書  
書名ヨミ シュウキョウ ト アタラシイ ケイザイ リンリ 
著者名 国際クリスチャン教授協会/編
著者名ヨミ コクサイ クリスチャン キョウジュ キョウカイ
出版者 国際クリスチャン教授協会
出版年月 1990.10
ページ数 538p
大きさ 20cm
分類記号 331.1
分類記号 331.1
ISBN 4-7952-5355-2
件名 経済倫理、キリスト教と経済
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 新しい経済倫理と宗教的価値観(経済倫理の変革と宗教的価値観
ファミリズムの経済学―消費倫理重視経済学の提唱
現代人の経済倫理―システム化の流れを生きる
宗教と経済倫離理)
第2部 産業社会とキリスト教的経済倫理(21世紀に向かう産業社会における基督教倫理の根本問題
産業化社会と基督教的価値観―基督教的経済倫理を中心として
信仰と経営)
第3部 グローバル時代の経済哲学(日本企業国際化の論理と倫理―市場志向型対米進出との関連で
経済のグローバリゼーションと新国際経済秩序―国際化の経済哲学・経営理念
新しい価値観の授受法則と交換法則、両法則の統合・流通法則)
第4部 座談会(経済の論理と倫理をめぐって
宗教と新しい経済倫理をめぐって)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。