検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歴史学の革新 「アナール」学派との対話    

著者名 А・Я・グレーヴィチ/著   栗生沢 猛夫/訳   吉田 俊則/訳
出版者 平凡社
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112161781201/グ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
201 201
歴史学 アナール学派

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000551718
書誌種別 図書
書名 歴史学の革新 「アナール」学派との対話    
書名ヨミ レキシガク ノ カクシン 
著者名 А・Я・グレーヴィチ/著
著者名ヨミ A IA グレーヴィチ
著者名 栗生沢 猛夫/訳
著者名ヨミ クリウザワ タケオ
著者名 吉田 俊則/訳
著者名ヨミ ヨシダ トシノリ
出版者 平凡社
出版年月 1990.9
ページ数 235p
大きさ 22cm
分類記号 201
分類記号 201
ISBN 4-582-74418-4
件名 歴史学、アナール学派
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『中世文化のカテゴリー』『中世民衆文化の諸問題』などにより中世史の最先端に立ち、「声なき民衆」の世界に挑むソ連の歴史家が自らの軌跡を語る。
(他の紹介)目次 第1章 歴史学と歴史人類学
第2章 マルク・ブロックと『歴史のための弁明』
第3章 フランスにおける「新しい歴史学」―その成果と問題点(一中世史家の批判的覚え書)
第4章 歴史的事実とはなにか
第5章 歴史における一般法則と具体的法則性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。