検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

柔道を創った男たち 嘉納治五郎と講道館の青春    

著者名 飯塚 一陽/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1990.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012202737789.2/イ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7011974768789.2/イ/図書室05b一般図書一般貸出在庫  
3 ふしこ3210799239789/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 藤野6210311129789/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 西野7210314436789/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
789.2 789.2
嘉納 治五郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000547881
書誌種別 図書
書名 柔道を創った男たち 嘉納治五郎と講道館の青春    
書名ヨミ ジュウドウ オ ツクッタ オトコタチ 
著者名 飯塚 一陽/著
著者名ヨミ イイズカ イチヨウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1990.8
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 789.2
分類記号 789.2
ISBN 4-16-344560-9
個人件名 嘉納 治五郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 愚直なるが故に異端の弟子ともいうべき飯塚国三郎十段の眼を通して、講道館柔道の生みの親であり偉大な教育者であった嘉納治五郎の人間像と柔道に魅せられた男たちの生き方と時代精神を描く。
(他の紹介)目次 第1章 「上手な人」嘉納治五郎
第2章 講道館四天王のプロフィール
第3章 柔道家たちと日露戦争
第4章 ルーズベルトの柔道観
第5章 慶応ボーイの天覧試合
第6章 ライバル出現と分裂の危機
第7章 焼野原の柔道と飯塚国三郎


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。