検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

回帰する月々の記 続・縄文杉の木蔭にて    

著者名 山尾 三省/著
出版者 新宿書房
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512625640914/ヤ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山尾 三省
1990
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000546873
書誌種別 図書
書名 回帰する月々の記 続・縄文杉の木蔭にて    
書名ヨミ カイキ スル ツキズキ ノ キ 
著者名 山尾 三省/著
著者名ヨミ ヤマオ サンセイ
出版者 新宿書房
出版年月 1990.7
ページ数 251p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-88008-138-8
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 屋久島に移り住んで14年。前作『縄文杉の木蔭にて』につづく待望のエッセイ集。酸性雨・原発への怖れ、子供たちの独立、妻の死…。4年半にわたり島の日常を記した、生命のうた。
(他の紹介)目次 第1章 ムカシウサギ(晩御飯
命を織る者は全て弱者である ほか)
第2章 びろう葉帽子の下で(びろう葉帽子の下で
縄文杉登山 ほか)
第3章 離れ猿(屋久島的文化とアメリカ的文明 ほか)
第4章 妻の死(順子よ
夫婦墓
花々の慰め ほか)
第5章 再生(シャコ貝の変化
畑からくるもの
竜舌蘭のある村 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。