検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

解放軍兵士の証言 日録・天安門事件    

著者名 藤本 幸三/編訳   野沢 俊敬/編訳
出版者 作品社
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111455143222/フ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
222.077 222.077
中国-歴史-1949年以後

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000545520
書誌種別 図書
書名 解放軍兵士の証言 日録・天安門事件    
書名ヨミ カイホウグン ヘイシ ノ ショウゲン 
著者名 藤本 幸三/編訳
著者名ヨミ フジモト コウゾウ
著者名 野沢 俊敬/編訳
著者名ヨミ ノザワ トシタカ
出版者 作品社
出版年月 1990.7
ページ数 358p
大きさ 20cm
分類記号 222.077
分類記号 222.077
ISBN 4-87893-153-1
件名 中国-歴史-1949年以後
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いま、はじめて明かされる人民解放軍兵士のなまなましい証言を中心に、民主派学生の手記、各種の報道記事、声明文など詳細な記録を合わせ鏡として、天安門事件の実像に迫る、迫真のドキュメント集成。
(他の紹介)目次 燃えあがった民主化運動―胡耀邦の死から戒厳令布告まで
戒厳前夜
呼家楼で軍用車を阻む
20日早朝の北京
包囲された日々
首都の警備目標に向かって前進せよ
学生が追求するのは「人」の権利である
戒厳部隊が天安門広場に進入をはかる
戦車と装甲車が道を開く
天安門広場前の惨劇
硝煙なき戦闘
生き残った学生の叫び


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。