検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

かもめの叫び   角川文庫  

著者名 エマニュエル・ラボリ/[著]   松本 百合子/訳
出版者 角川書店
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4310217866772/ラ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
人口問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001217746
書誌種別 図書
書名 かもめの叫び   角川文庫  
書名ヨミ カモメ ノ サケビ 
著者名 エマニュエル・ラボリ/[著]
著者名ヨミ エマニュエル ラボリ
著者名 松本 百合子/訳
著者名ヨミ マツモト ユリコ
出版者 角川書店
出版年月 2000.6
ページ数 251p
大きさ 15cm
分類記号 772.35
分類記号 772.35
ISBN 4-04-284801-X
個人件名 Laborit Emmanuelle
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 女性は男性より運転がヘタ、というのはウソである。運転は反射神経や体力でするものではなく、アタマでするものなのだから。要はちょっとしたコツをつかむこと、あらかじめ危険を察知する方法を学ぶことである。それだけで、恐怖心も取りのぞかれ、事故の危険もぐっと減る。本書はその運転のコツを、駐車や高速道路などの場面にわけて、徳大寺有恒が徹底的に解説した運転テクニック集である。
(他の紹介)目次 第1章 これだけは知っておいてください
第2章 ちょっとしたコツをつかめば苦手は克服できる
第3章 自覚していない苦手項目を探る―初級女性ドライバー五人との同乗記
第4章 女性のための基本運転テクニック
第5章 あなたの運転を格段に安全にする工夫
第6章 駐車のテクニックを身につけよう
第7章 高速道路での場面別対処法
第8章 山道を気分よく走るために
第9章 マニュアル車のすすめ
第10章 クルマのメンテナンスとトラブル処理
第11章 女性のためのクルマ選び
第12章 運転がうまくなった自分を想像してみてください
(他の紹介)著者紹介 徳大寺 有恒
 1939年東京生まれ。成城大学経済学部卒。1955年からのドライバー歴をもつ。1964年日本グランプリでレーサーとしてデビュー。その後、トヨタワークスチームを経て、フリーの自動車ジャーナリストに。1976年小社刊『間違いだらけのクルマ選び』で自動車評論の新境地を開拓、社会に衝撃を与える。現在も『夏版/冬版・間違いだらけ』を年2回刊行しつづけるほか、雑誌「NAVI」、「ENGINE」、「ベストカー」を中心に評論活動をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。