検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

秀吉は「家康政権」を遺言していた 朝鮮出兵から関ケ原の合戦までの驚愕の真相    

著者名 高橋 陽介/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410329358210/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アリストテレス
1968
131.4  131.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001423825
書誌種別 図書
書名 秀吉は「家康政権」を遺言していた 朝鮮出兵から関ケ原の合戦までの驚愕の真相    
書名ヨミ ヒデヨシ ワ イエヤス セイケン オ ユイゴン シテ イタ 
著者名 高橋 陽介/著
著者名ヨミ タカハシ ヨウスケ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.11
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 210.49
分類記号 210.49
ISBN 4-309-22787-0
内容紹介 朝鮮からの撤退は秀吉が生前から検討し、遺言では、家康を後継者に指名、家康と三成の対立もなかった…。秀吉の死去から関ケ原合戦にいたるまでの2年間の出来事を、あらゆる史料を精査し「事実」のみを抽出し解説する。
著者紹介 1969年静岡県生まれ。歴史研究者。東海古城研究会・勝永座談会・佐賀戦国研究会・織豊研究会に所属。著書に「一次史料にみる関ケ原の戦い」がある。
件名 文禄・慶長の役(1592〜1593 1597〜1598)、関ケ原の戦(1600)
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。