蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
台湾よ何処へゆく 岐路に立つ台湾、その過去と未来
|
著者名 |
田中 健次/著
|
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2006.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012811726 | 222/タ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600316664 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
台湾よ何処へゆく 岐路に立つ台湾、その過去と未来 |
書名ヨミ |
タイワン ヨ ドコ エ ユク |
著者名 |
田中 健次/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ケンジ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
222.4
|
分類記号 |
222.4
|
ISBN |
4-286-00973-4 |
内容紹介 |
台湾は今後、自主独立への道を歩んでいくのだろうか。中国が吸収併合するのだろうか…。台湾の生い立ちから説き起こし、戦後の台湾の激動の歴史を客観的に分析。著者の実地見聞を通して、多彩な視角で台湾の将来に迫る提言。 |
著者紹介 |
1937年大阪府生まれ。大阪外国語大学仏語学科卒業。東和工業(株)代表取締役社長、東大阪市中小企業対策協議会工業部門会長、西日本自転車厚生年金基金理事長などを歴任。 |
件名 |
台湾-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ