蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3011538083 | 648/ズ/ | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9011539906 | 648/ズ/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西野 | 7210377003 | 648/ズ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
ちえりあ | 7900109732 | 648/ズ/ | 全集 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001166246 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説チーズの文化誌 ふくろうの本 |
書名ヨミ |
ズセツ チーズ ノ ブンカシ |
著者名 |
森枝 卓士/編
|
著者名ヨミ |
モリエダ タカシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
648.18
|
分類記号 |
648.18
|
ISBN |
4-309-72619-4 |
内容紹介 |
ヨーロッパから中東、そしてアジアと、世界各国で作られているチーズ。人類の知恵の結晶であるチーズの豊かな世界について、その歴史や作り方を写真を交えて紹介する、チーズ発見の旅。 |
著者紹介 |
1955年熊本県生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。写真家・ジャーナリストとしてアジアを中心に世界各国で取材を続ける。著書に「図説東南アジアの食」「アジア菜食紀行」「日本食紀」等。 |
件名 |
チーズ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
各都道府県が策定した市町村合併推進要綱に示されている「合併パターン」を1冊に集約!“平成の大合併”の行方を占う基礎資料として関係者心携。 |
(他の紹介)目次 |
市町村合併パターン(北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 ほか) 参考資料(市町村の合併の推進についての要綱作成状況 合併協議会設置の状況 合併に関する研究等が行われている地域 昭和60年以降の合併の状況 市町村数の変遷 ほか) |
内容細目表
前のページへ