検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

死と生の遊び 縄文からクレーまで    

著者名 酒井 健/著
出版者 魁星出版
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117068429702.3/サ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
361.65 361.65
フリーメーソン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600352306
書誌種別 図書
書名 死と生の遊び 縄文からクレーまで    
書名ヨミ シ ト セイ ノ アソビ 
著者名 酒井 健/著
著者名ヨミ サカイ タケシ
出版者 魁星出版
出版年月 2006.8
ページ数 267p
大きさ 22cm
分類記号 702.3
分類記号 702.3
ISBN 4-312-01009-9
内容紹介 縄文人、ダ・ヴィンチ、ゴヤ、ゴッホ、ガレ、ガウディ、ピカソら芸術家の多様な世界を訪れ、死と生の深淵に思いをはせる心の旅。『風の旅人』に発表した2つの連載をもとに単行本化。
著者紹介 1954年東京生まれ。法政大学文学部教授。「ゴシックとは何か」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「バタイユ」「絵画と現代思想」など。
件名 美術-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 国際的大事件や陰謀が発覚するたびに噂にのぼる、世界最大の秘密結社フリーメーソン。発祥の地イギリスだけで70万人以上、全世界では600万人もの会員を擁する組織の内幕と社会への影響を、気鋭のジャーナリストが多数のメンバーに直接取材して明るみに出した衝撃のインサイド・リポート。
(他の紹介)目次 第1部 フリーメーソンとは何か
第2部 警察
第3部 インサイド・インフォメーション
第4部 法曹界
第5部 バッキンガム宮殿からヴァチカンまで
第6部 KGBコネクション


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。