検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新定源平盛衰記  第4巻  自第二十八巻至第三十五巻 

著者名 水原 一/考定
出版者 新人物往来社
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115432601913.4/シ/4書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
913.434 913.434

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000252376
書誌種別 図書
書名 新定源平盛衰記  第4巻  自第二十八巻至第三十五巻 
書名ヨミ シンテイ ゲンペイ セイスイキ 
著者名 水原 一/考定
著者名ヨミ ミズハラ ハジメ
出版者 新人物往来社
出版年月 1990.2
ページ数 508p
大きさ 22cm
分類記号 913.434
分類記号 913.434
ISBN 4-404-01677-8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 読書界には、「平家物語」の親切なテキストが溢れるほど提供されているのに、「源平盛衰記」については広く一般読者への心遺いを示した公刊は皆無であるといってもよい。本書は第一にこの「源平盛衰記」の全本文を親しみ易い古典として世に送ろうとするものである。第2には、底本に彰考館『参考源平盛衰記』を撰ぶことによって、黄門徳川光圀の発意に始まる大修史事業の一つとして成った、巨篇をも平易な姿で、古典や歴史の愛好者諸士の眼前に甦らせようとするものである。
(他の紹介)目次 巻第28(く巻)〜巻第35(て巻)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。