検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

どっきりコラム     

著者名 楠田 枝里子/著
出版者 桐原書店
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112790845304/ク/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

楠田 枝里子
1989
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000244794
書誌種別 図書
書名 どっきりコラム     
書名ヨミ ドッキリ コラム 
著者名 楠田 枝里子/著
著者名ヨミ クスダ エリコ
出版者 桐原書店
出版年月 1989.11
ページ数 249p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-342-75150-X
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 知らない土地を旅し、美術館やサーカスを訪ね歩きながら考えた世界の政治・経済、文化・スポーツ。
(他の紹介)目次 どっきりワールド(今、何が必要か
南米のあえぎ
贈られた日本車
改革派の失敗
バルセロナ空港にて
団体旅行の害
ニューギニアの仮面祭
新移民論
子供の理屈
国連の誘致 ほか)
どっきりジャパン(棲み分けの理論
世界は救助を待っている
右も左もどこか変
冗談じゃない
自由化のシンボル
人情の味
世界一国史
農薬消費国
新しい時代のモラル
淋しい日本人 ほか)
どっきりカルチャー(ルビの復活
人形の家
内助の功
インテリア・エイジ
エスニック料理
支那そば談義
血液型の迷信
漢字文化の恩恵
お墨付き ほか)
どっきりアート(ベネチアの夢
ティンゲリーの店
印象派の印象
神のいたずら
日本映画のゆくえ
高橋先生のこと
ビバ!マドンナ
国際化とは
ペルーからの使者
イリュージョン)
どっきりスポーツ(天才を育てよ
オリンピック・イヤー
ドーピング
女子競輪選手
オリンピック精神
プロとアマの国家意識
ガッツポーズ
七光りの陰
空白の肩痛 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。