蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113470959 | J50/セ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0118340207 | J50/セ/ | こどもの森 | 7A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
中央図書館 | 0180718496 | J50/セ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
元町 | 3012955336 | J50/セ/ | 図書室 | J7a | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
西岡 | 5012559190 | J50/セ/ | 図書室 | J6 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
澄川 | 6012621642 | J28/シ/ | 1階展示 | J18,J19 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
篠路コミ | 2510002559 | J50/セ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
旭山公園通 | 1210181853 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
拓北・あい | 2311689331 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
太平百合原 | 2410031559 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
栄 | 3311870681 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
苗穂・本町 | 3410097830 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
白石東 | 4211505237 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
菊水元町 | 4310056264 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
北白石 | 4410181251 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
厚別西 | 8210247329 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
東月寒 | 5210036272 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
藤野 | 6210495823 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
もいわ | 6311684085 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
はっさむ | 7313013992 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
はちけん | 7410127240 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
22 |
星置 | 9312039069 | J50/ガ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000241086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学習漫画 世界の発明・発見事典 集英社版 |
書名ヨミ |
ガクシュウ マンガ セカイ ノ ハツメイ ハッケン ジテン |
著者名 |
飯野 貞雄/監修
|
著者名ヨミ |
イイノ サダオ |
著者名 |
中川 徹/監修 |
著者名ヨミ |
ナカガワ トオル |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1989.9 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
507.1
|
分類記号 |
507.1
|
ISBN |
4-08-240101-6 |
件名 |
発明、発見 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人が、生きていくうえで、幸せになりたいという願いが強ければ強いほど、発明と発見は、めざましく進歩してきました。また、過去からひきついだものを改良する向上心と、未知なるものへの限りない探求心が、発明と発見を、よくも悪くも飛躍的に発展させてきました。このように、発明と発見は、人類の輝かしい英知の結晶といえます。この本では、さまざまな分野の発明と発見を300項目以上とりあげました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 古い時代の発明・発見 第2章 身の回りの発明・発見 第3章 社会と産業の発明・発見 第4章 科学上の発明・発見 第5章 新世界と遺跡の発見 |
内容細目表
前のページへ