蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115013591 | KR913.6/ワタ/1 | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
拓北・あい | 2311869362 | 913/ワ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000240734 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女優 上 角川文庫 |
書名ヨミ |
ジョユウ |
著者名 |
渡辺 淳一/[著]
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ジュンイチ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1989.9 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-04-130724-4 |
件名 |
松井須磨子-小説 |
個人件名 |
松井 須磨子 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
島村抱月は早稲田英文科の希望の星であった。イギリスとドイツ留学から帰朝した抱月はヨーロッパの文学や演劇について次々と論文と翻訳を発表し、学生達はこの俊秀教授に憧れ「知的でナイーブで、輝くように見える」と称讃した。明治42年、師坪内逍遥が文芸協会の会長に推されると抱月もただちに新しい俳優養成と演劇研究にのりだした。演劇研究所の第1期生に、戸板裁縫女学校出の小林正子が入学した。正子が女優になることに目覚めたのは、2度目の夫の影響であった。明治44年文芸協会の「ハムレット」が新装なった帝国劇場で上演され好評を博した。正子はオフェーリアを演じた。これが女優松井須磨子の誕生であり、抱月との愛の芽生えであった |
内容細目表
前のページへ