検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

バベルの混乱 マスメディアは過激になれるか    

著者名 粉川 哲夫/著
出版者 晶文社
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111906624361.4/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
361.453 361.453
マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000232508
書誌種別 図書
書名 バベルの混乱 マスメディアは過激になれるか    
書名ヨミ バベル ノ コンラン 
著者名 粉川 哲夫/著
著者名ヨミ コガワ テツオ
出版者 晶文社
出版年月 1989.6
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類記号 361.453
分類記号 361.453
ISBN 4-7949-3715-6
件名 マス・メディア
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 「情報」という概念が転機に達している。メディアが統合の装置である時代はすでに終わり、それらを人びとの出会う「広場」に変えていくことが、いま緊急に必要とされているのだ。衛星放送やコンピューター通信など「ニューメディア」のみならず、新聞、雑誌、ラジオなど「古い」メディアにもラディカルな変革を迫る、最も尖鋭なメディア論。
(他の紹介)目次 1 情報と造反(パベルの混乱は恐くない
企業の文化戦略はもう古い ほか)
2 肉体の変貌(カウチ・ポテトは無害な麻薬か?
エレクトロニクスが終わらせ、始めるもの
肉体が脳髄のとりこになった ほか)
3 過激なコミュニケーション(資本主義のエアポケットで過激なことが花開く
日本のラジオが電子広場になったとき
8ミリ映画が新しくなるとき ほか)
4 資本主義と情報技術(サイバー・テクノロジーの政治 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。