検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

マンガ数学入門   ちくまプリマーブックス  

著者名 岡部 恒治/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512546549J41/オ/図書室58児童書一般貸出在庫  
2 3311807006J41/オ/児童新書児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡部 恒治
1989
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000223176
書誌種別 図書
書名 マンガ数学入門   ちくまプリマーブックス  
書名ヨミ マンガ スウガク ニュウモン 
著者名 岡部 恒治/著
著者名ヨミ オカベ ツネハル
出版者 筑摩書房
出版年月 1989.3
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類記号 410
分類記号 410
ISBN 4-480-04124-9
件名 数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 受験雑誌でおなじみの「岡部の数学」。その魅力はなんといっても岡部センセイの発想の柔らかさと、平易でおもしろい解説です。図形、方程式、集合、確率、微積分など、マンガだけでも楽しい数学案内。数学はむずかしい、とっつきにくい、苦手だと思っている人のための、心強い入門書。
(他の紹介)目次 1章 数と図形の話
2章 数と計算の数学
3章 ともなって変わる量
4章 同じ図形とは
5章 円曲角とピタゴラスの定理
6章 数学とは何か
7章 数と式
8章 放物線とその仲間
9章 図形を分析するための道具
10章 確率から微積まで


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。