検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ヤルタ会談 戦後米ソ関係の舞台裏  ちくまライブラリー  

著者名 倉田 保雄/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111506002319/ク/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180171936F319/ク/書庫4一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
319 319
国際政治 ヤルタ会談(1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000201684
書誌種別 図書
書名 ヤルタ会談 戦後米ソ関係の舞台裏  ちくまライブラリー  
書名ヨミ ヤルタ カイダン 
著者名 倉田 保雄/著
著者名ヨミ クラタ ヤスオ
出版者 筑摩書房
出版年月 1988.7
ページ数 264,7p
大きさ 19cm
分類記号 319
分類記号 319
ISBN 4-480-05115-5
件名 国際政治、ヤルタ会談(1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 すべては“ヤルタ”に始まった。ポーランド問題、アフガン介入、INF…。’80年代の今日に至っても米ソの関係に微妙な影を落とし続けるヤルタ会談。1945年2月クリミヤ半島ヤルタで行われ、第一回首脳会談とも言うべきこの会談を軸に戦後40年の米ソ関係を読み解く。
(他の紹介)目次 1 欧州にただようヤルタの臭気
2 「ヤルタ日記」は語る
3 アンクル・ジョーのポーランド
4 ドゴールの炯眼
5 「ミスター・ヤルタ」ことグロムイコ
6 ヤルタ協定と日本
7 アプレ・ヤルタ
8 ヤルタ・チャンネル
9 ヤルタの将来―脱却か継続か


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。