検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

毎日新聞の源流 江戸から明治 情報革命を読む    

著者名 今吉 賢一郎/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112202643070.2/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 9011698389070/イ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
070.21 070.21
新聞-歴史 東京日日新聞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000201043
書誌種別 図書
書名 毎日新聞の源流 江戸から明治 情報革命を読む    
書名ヨミ マイニチ シンブン ノ ゲンリュウ 
著者名 今吉 賢一郎/著
著者名ヨミ イマヨシ ケンイチロウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1988.7
ページ数 238p
大きさ 20cm
分類記号 070.21
分類記号 070.21
ISBN 4-620-30626-6
件名 新聞-歴史、東京日日新聞
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戯作者、浮世絵師、俳人、地本問屋、旧幕臣、漢詩人…。ユニークな個性と情報生活。ここに近代マスコミの原型がある。
(他の紹介)目次 江戸のマスコミ人(山々亭有人
落合芳幾:西田伝助
広岡幸助)
転換期の情報生活(福地桜痴)
日刊紙を創る(情報革命
杉浦譲
辻伝右衛門
高畠藍泉
渋沢
栄一
清水卯三郎
吉田健三
甫喜山景雄
岸田吟香
末松謙澄
松本万年
千号前後)
激動25年略年譜


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。