山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北上台地遺跡 2     

著者名 北網圏北見文化センター/編
出版者 北見 北見市
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112310461KR211.1/キ/22階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
611.6 611.6
韓国人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000296717
書誌種別 図書
書名 北上台地遺跡 2     
書名ヨミ キタカミ ダイチ イセキ 
著者名 北網圏北見文化センター/編
著者名ヨミ ホクモウケンキタミブンカセンタ
出版者 北見 北見市
出版年月 1988.3
ページ数 0074
大きさ 26
分類記号 211.1
分類記号 211.1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 前著『韓国人の発想』につづいて、著者は揺曳する韓国人の心を現地取材で適確にとらえ、われらが隣人たちが、どう感じ、どう考え、どう生きるのかを接写し、比較文化論の視角から生身の韓国人像を浮彫りにする。
(他の紹介)目次 1 韓国人の心情に接写する―“新しい風”のなかで、われらの友人たちの心は揺れる(異文化は“胃”文化から
韓国的と非韓国的
“情”とケンチャナ精神
日韓ケンカ比較論
大韓航空機事件の文化人類学
韓国は日本を映し出す鏡)
2 「文」社会から「商」社会へ―韓国におけるビジネス・マインドの現状(韓国ビジネス風土研究
日本的モーレツを拒否する“新人間”の挑戦
安定を志向するエリート・ビジネスマン)
3 韓国政治の新しい発想・ポトン主義―権威主義を排する盧泰愚政治(文化革命としての労働争議
韓国の安定と“恨”の構造
盧泰愚の“普通主義革命”
韓国人との戦い―盧泰愚論)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。