検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英語の摘みくさ     

著者名 倉長 真/著
出版者 松柏社
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114390347830.4/KU53/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000352472
書誌種別 図書
書名 英語の摘みくさ     
書名ヨミ エイゴ ノ ツミクサ 
著者名 倉長 真/著
著者名ヨミ クラナガ マコト
出版者 松柏社
出版年月 1974
ページ数 0209
大きさ 20
分類記号 830.4
分類記号 830.4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自分の健康にいつも注意し、異常がありそうなときに病院へ行くかどうかを自分で判断し、さらに日常生活をコントロールすることは大切である。この「家庭診断」に尿は大いに役立つ。毎日、自然に排せつされるもので、血をとるように痛くもない。そして誰もができる簡単な検査でいろいろなことがわかる。健康の“バロメータ”である尿の、家庭での検査のすすめ。
(他の紹介)目次 プロローグ オシッコが気になる
1 尿はどうしてつくられるか?
2 尿のしらべ方
3 自分でできる家庭診断
4 少しすすんだ家庭診断
5 医師と協力して行う検査
6 尿の重要な化学成分
7 専門的検査を理解するために
エピローグ 自分の健康は自分で守る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。