蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
東アジア立憲民主主義とそのパラドックス 比較憲法の独立時代 神奈川大学法学政治学研究叢書
|
| 著者名 |
松平 徳仁/著
|
| 出版者 |
羽鳥書店
|
| 出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180865388 | 323.2/マ/ | 1階図書室 | 39A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001566658 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
東アジア立憲民主主義とそのパラドックス 比較憲法の独立時代 神奈川大学法学政治学研究叢書 |
| 書名ヨミ |
ヒガシアジア リッケン ミンシュ シュギ ト ソノ パラドックス |
| 著者名 |
松平 徳仁/著
|
| 著者名ヨミ |
マツダイラ トクジン |
| 出版者 |
羽鳥書店
|
| 出版年月 |
2021.2 |
| ページ数 |
5,318,6p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
323.2
|
| 分類記号 |
323.2
|
| ISBN |
4-904702-85-7 |
| 内容紹介 |
ジャック・ランシエール、エドワード・ヤン、「セカイ系」アニメから比較憲法と表象文化の接点を見いだす、境界領域を超えるしぶとく力強い憲法論。セカイ系立憲主義から、東アジアの憲法状況を展望する。 |
| 著者紹介 |
1969年台湾生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。神奈川大学法学部教授。憲法学・比較憲法学専攻。 |
| 件名 |
憲法-アジア(東部)、憲法-アメリカ合衆国 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人類は軍縮を叫びながら、軍拡の道を歩みつづけてきた。そして、核軍拡は、世界経済をゆがめてしまった。延々とつづいた軍縮交渉ののちに、いま“核削減”がはじまった。核軍拡から核軍縮へ―この本は、工学博士で軍縮大使として国際軍縮交渉の実際に通暁する第一人者が、理想主義から軍縮管理の実務までの〈軍縮の全体像〉を、はじめて1冊にまとめたものである。 |
| (他の紹介)目次 |
1 いま軍縮はどうなっているか 2 軍事力と平和 3 兵器としての核と宇宙 4 核戦略とその理論 5 現代の兵器とその能力 6 戦後の軍縮条約(多国間) 7 米ソ二国間交渉 8 軍縮の実務 9 軍縮交渉のフォーラム 10 軍縮の経済的側面 11 歴史的に見た軍縮とアジア 資料・核軍縮を理解するために |
内容細目表
前のページへ