山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

三国志完全ビジュアルガイド   The Quest For History  

著者名 レッカ社/編著
出版者 カンゼン
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114449952901.5/デ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ベアトリス・ディディエ 西川 長夫 後平 隆
1987
日記文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001661830
書誌種別 電子図書
書名 三国志完全ビジュアルガイド   The Quest For History  
書名ヨミ サンゴクシ カンゼン ビジュアル ガイド 
著者名 レッカ社/編著
著者名ヨミ レッカシャ
出版者 カンゼン
出版年月 2011.3
ページ数 267p
分類記号 222.043
分類記号 222.043
ISBN 4-86255-088-0
内容紹介 1800年昔の中国。政治は乱れ、漢王朝は衰退の一途を辿った。人々が苦境にあえぐなか、中国を統一すべく戦う英雄たち。「三国志」の世界を彩った200人以上の英雄豪傑を、イラストと詳細解説で紹介する。
件名 中国-歴史-三国時代、三国志、三国志演義
個人件名 羅 貫中
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序論 日記の問題点はどこにあるか
第1部 歴史的・社会学的考察(日記の歩み
社会的批評の試み)
第2部 精神分析的アプローチ(母胎的避難所
自我の発見)
第3部 文学作品としての日記―形態と構造(「私」の空間
時の用法
他者)
むすび 日記は開かれた形式か


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。