機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イラストレート心理学入門     

著者名 齊藤 勇/著
出版者 誠信書房
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310478894140/サ/2階図書室WORK-437一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齊藤 勇
2020
382.2 382.2
アジア 社会人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001509089
書誌種別 図書
書名 イラストレート心理学入門     
書名ヨミ イラストレート シンリガク ニュウモン 
著者名 齊藤 勇/著
著者名ヨミ サイトウ イサム
版表示 第3版
出版者 誠信書房
出版年月 2020.8
ページ数 8,221p
大きさ 21cm
分類記号 140
分類記号 140
ISBN 4-414-30017-8
内容紹介 イラストや図式、チャート、グラフ、写真などを用いて、視覚的に分かりやすく解説した心理学の入門書。感情の脳科学、食欲求、睡眠科学、効果的学習法、記憶メカニズム、性格特性論などについて加筆した第3版。
著者紹介 山梨県生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学。立正大学名誉教授。日本ビジネス心理学会会長。ミンダナオ国際大学客員教授。文学博士。著書に「対人感情の心理学」など。
件名 心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、アジアの諸社会を主たる対象としながら、社会人類学の分析方法、考察の特色を提示するものである。いいかえれば、アジア諸社会の理解に役立つ社会人類学の基本的アプローチ、とくに社会構造の比較分析の主要な方法を論述するものである。本書の主要な部分は、インド・中国・韓国(朝鮮)・日本・東南アジアの諸社会の比較研究である。したがって、本書はいわゆる社会人類学の概説書ではない。
(他の紹介)目次 第1章 フィールドワークの意味
第2章 社会の比較
第3章 血縁・婚姻に関する概念とシステム(血縁に関する概念用語
父系制・母系制
エクソガミー
母の兄弟
イトコ婚について)
第4章 家族・世代交替に関するシステム(居住形態と家族構造
財産相続
地位の継承―とくに首長・王位の継承)
第5章 複合社会の構成と統合のプロセス(中国とインド―少数民族との関係
インドネシア
フィリピン
マレーシア
ネパール、シッキム)
第6章 階層(社会階層の形成とその機能
インドのカースト
東アジアの階層)
第7章 集団構造(中国
韓国)
第8章 ネットワーク―東南アジア的人間関係(家族と村落―周縁部の可変性
二者間関係を核としたネットワーク)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。