検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シルバー族海を渡る     

著者名 加藤 仁/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111871034367.7/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 仁
1987
367.7 367.7
高齢者 国際協力 旅行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000150878
書誌種別 図書
書名 シルバー族海を渡る     
書名ヨミ シルバーゾク ウミ オ ワタル 
著者名 加藤 仁/著
著者名ヨミ カトウ ヒトシ
出版者 文芸春秋
出版年月 1987.1
ページ数 329p
大きさ 20cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-16-341240-9
件名 高齢者、国際協力、旅行
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本企業の高齢者斬り捨て策は、いま世界中に有能なシルバー族をばら撤きつつある。「有能な人材の利敵行為」と批判する経営トップもいるが、とんでもない、日本企業の自業自得の行為なのである。おとこジャパゆきさんが単純労働力として日本に流入するいま、仕事にレジャーに、生きがいを求めて、かつて高度成長を支えた日本経済の尖兵たちは続々と海を渡る。
(他の紹介)目次 第1章 再出発のセレモニー(小田知人
飯島英雄
若林重道
安田貞彦)
第2章 マイペース、マイライフ(高島信治
宇野一治
秋山朗
浅野澄夫
辛川藤四郎
小坂義城
杉穎夫
扇田諦
片野利治
依田盛男
斎藤俊次)
第3章 ある日突然…(浅野尚友
松井進作
岩淵秀男
山本条治
奥田治
森田憲也
明海進)
第4章 たのしからずや、単身赴任(高嶺浩
稲川英雄
可知博
吉盛睦雄
内桶明)
第5章 女ひとり、わが歩幅もて往く(大畠喜代
寺村千草
半本操子
冨田君子
石黒きく江
高地房子)
第6章 こんな旅があった(岩田利治
氷見光治
吉田邦彦
蛭川幸茂)
第7章 才能、発掘す(小林忠雄
森田真積
望月みゑ子
黒木堤
財津源吉)
第8章 外国語習得法(松本由
井手亀之
横内祐一郎)
第9章 その日を待たず(山崎尚男
荻原長一
本多四郎
原精衛
浜照彦
竹下安日児
横山皖一)
第10章 宇宙船「地球号」の乗組員たち(佐藤吉郎
近藤晴次
八木沢啓造
泰永弘
中田正一
戸田良雄
大脇孝
岩村昇)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。