山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

技術革新と経営戦略 ハイテク時代の企業行動を探る    

著者名 土屋 守章/編
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1986.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110392594507.6/ギ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
507.6 507.6
技術開発 経営計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000135928
書誌種別 図書
書名 技術革新と経営戦略 ハイテク時代の企業行動を探る    
書名ヨミ ギジュツ カクシン ト ケイエイ センリャク 
著者名 土屋 守章/編
著者名ヨミ ツチヤ モリアキ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1986.7
ページ数 319p
大きさ 22cm
分類記号 507.6
分類記号 507.6
ISBN 4-532-07478-9
件名 技術開発、経営計画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 環境変化の激しい現代では、高度な生産技術と優れた製品開発力を身につけた企業が着実に成長する。明日の繁栄の決め手となる技術革新をどう進めるか。その戦略的意義を多角的に解明。
(他の紹介)目次 1 日米企業の技術開発力―その概観
2 進化論的戦略と組織構造―日本的経営への新しいアプローチ
3 企業の不均衡成長:オーバ・エクステンションの論理
4 グローバル・マーケティングの戦略的役割―世界的規模でのコーディネーションの管理
5 産業の進化における問題解決とイノベーション
6 先端製造工程と競争優位の追求
7 成熟企業の再生戦略―ロボット技術の革新を事例として
8 テクノロジー・システムに関するノート―日米自動車産業の比較を中心として
9 脱成熟の経営戦略―腕時計産業におけるセイコーの事例を中心に
10 企業戦略とテクノロジー・マネジメントの変化―半導体およびバイオテクノロジー産業の生成から
11 技術戦略の二元的パラダイムとその変容
12 戦略立案と進化論的理論―経営能力パースペクティブに向かって
13 ネットワーク型組織と技術革新―中小企業の異業種交流グループ
14 企業文化と経済理論
15 革新における相互依存性の管理
16 研究開発におけるスピルオーバーのモデル
17 研究開発マネジメントの日本的特質


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。