山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

このパンダ、だぁ〜れだ?     

著者名 二木 繁美/著
出版者 講談社ビーシー
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900292959489/ニ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001728177
書誌種別 図書
書名 このパンダ、だぁ〜れだ?     
書名ヨミ コノ パンダ ダァーレ ダ 
著者名 二木 繁美/著
著者名ヨミ ニキ シゲミ
出版者 講談社ビーシー
出版年月 2022.11
ページ数 95p
大きさ 15×15cm
分類記号 489.57
分類記号 489.57
ISBN 4-06-529994-4
内容紹介 人気者のパンダたち、同じに見えて、じつはけっこう違うんです! 上野動物園のシャオシャオ、レイレイなど日本で飼育されている13頭のパンダの魅力を、さまざまなクイズで紹介する。飼育スタッフのインタビューも掲載。
著者紹介 愛媛県出身。パンダライター。ライター・イラストレーターとして活動。パンダのタンタンの日常を伝える『水曜日のお嬢様』を連載。
件名 パンダ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 世代体験とは何なのか(内山秀夫)
2 敗戦(石坂巌)
3 被爆(林京子)
4 新制中学:失くしたものは何?(大西赤人)
5 60年安保(高畠通敏)
6 高度成長(鶴見俊輔)
7 沖縄(新崎盛暉)
8 ベ平連体験(いいだもも)
9 水俣病・同時代を生きる(柳田耕一)
10 全共闘世代(五十嵐暁郎)
11 コミューン経験の現在:あきら君を訪ねる(今防人)
12 フェミニズム(青木やよひ)
13 若者の「経験」(栗原彬)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。