検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

論理学     

著者名 藤川 吉美/著
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1986.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112058813116/フ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
116 116
論理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000122569
書誌種別 図書
書名 論理学     
書名ヨミ ロンリガク 
著者名 藤川 吉美/著
著者名ヨミ フジカワ ヨシミ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1986.3
ページ数 198p
大きさ 22cm
分類記号 116
分類記号 116
ISBN 4-657-86101-8
件名 論理学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 真理関数論(第1章 論理記号の説明
第2章 日常的言明の記号化
第3章 真理の定義と真理関数
第4章 真理値分析とtautology
第5章 各種の妥当な推論
第6章 双対原理とその証明
第7章 連言標準形と選言標準形
第8章 証明の形式化(Gentzen type system LK*)
第9章 証明の方法
第10章 基本定理とその証明
第11章 整合性と完全性
第12章 決定問題とその解決)
第2部 量化理論(第13章 量記号の導入と言明の内部構造の解明
第14章 基本的諸概念
第15章 日常的言明の記号化
第16章 真理の定義と妥当式
第17章 妥当な量的推論
第18章 双対原理とその証明
第19章 Prenex normal form
第20章 Skolem normal form
第21章 証明の形式化(Gentzen type system LK)
第22章 証明の方法
第23章 三段論法の証明
第24章 基本定理とその証明
第25章 LKの整合性と完全性
補遺 完全性定理)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。