検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

私自身に     

著者名 ルドン/[著]   池辺 一郎/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1983.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115217754723.3/R22/書庫1一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルドン 池辺 一郎
1983
723.35 723.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000041809
書誌種別 図書
書名 私自身に     
書名ヨミ ワタクシ ジシン ニ 
著者名 ルドン/[著]
著者名ヨミ ルドン
著者名 池辺 一郎/訳
著者名ヨミ イケベ イチロウ
出版者 みすず書房
出版年月 1983.7
ページ数 235p
大きさ 22cm
分類記号 723.35
分類記号 723.35
ISBN 4-622-01522-6
個人件名 Redon Odilon
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 少年の日の記憶、普仏戦争での一兵士としての体験、植物学者クラヴォーによってひらかれた未知の生命体への驚き、銅版画家ブレダンとの出会い。幻想の画家の50年に及ぶ約100編の断章を収録。
(他の紹介)目次 芸術家のうちあけ話
私自身に―日記 1867‐1915
マリー・カザン
ジャン・ドラン
シューマン
ベルリオーズ
フロマンタン
ミレー
アングル
カザン
メッソニエ
シャントルイユとプリュードン
ファンタン・ラトゥール
ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ
クールベ
印象派展覧会について
ロドルフ・ブレダン
ドラクロワ
(他の紹介)著者紹介 ルドン,オディロン
 1840‐1916。フランスの画家。ボルドーに生れる。20歳ごろから画家を志す。植物学者クラヴォー、銅版画家ブレダンの指導を受け、黒を基調とした幻想的な版画を描き、40歳を超えて認められる。1870年、普仏戦争に従軍。1890年前後から色彩ゆたかなパステル画を描き始める。1916年、パリにて死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池辺 一郎
 1905年東京に生れる。1932‐38年、絵画研究のためフランスに留学。一水会常任委員。1986年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。